ページ
プロフィール
岩石信仰の研究
岩石祭祀事例
岩石の哲学
カタログ
お問い合わせ
2016年12月27日火曜日
立岩(三重県津市)
三重県津市美里町南長野
たていははし(立岩橋)
長野川の真ん中に、2体の巨岩がもたれ合う。
これを立岩大明神・夫婦岩と呼び、かつてはここに立岩神社があったという。
(どのように祠がまつられていたかは情報収集不足につき不詳)
現在は長野神社に合祀。
立岩の中心に梵字が刻まれているのが確認できる。
津市の民俗有形文化財に指定されているが、現在は信仰・祭祀は継続されていないらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
記事にコメントができます。または、本サイトのお問い合わせフォームからもメッセージを送信できます。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
サイトマップ
> プロフィール
> 岩石信仰の研究
>> 岩石信仰の研究領域の提唱
>> 岩石信仰の起源に関する研究
>> 自然石文化の研究
>> 石神・磐座・磐境・巨石などの概念研究
>> 「巨石遺構」説に対する批判的研究
>> 人が岩石を見た時、接した時の心理的反応
>> 連載
>> 講演・講義
>> フィールドワーク
> 岩石祭祀事例
>> 北海道・東北地方(北海道~福島)
>> 関東地方(群馬~山梨)
>> 北陸・中部地方(新潟~愛知)
>> 近畿地方(三重~和歌山)
>> 中国・四国地方(鳥取~高知)
>> 九州・沖縄地方(福岡~沖縄)
>> 皆様がお持ちの情報をお教えください
> カタログ
> 岩石の哲学
> お問い合わせ
0 件のコメント:
コメントを投稿
記事にコメントができます。または、本サイトのお問い合わせフォームからもメッセージを送信できます。